【クローゼット】子ども部屋の仕切りとなっていた“婚礼タンス”を活かした収納
想い出の婚礼タンス、捨てる?捨てない?
-
- AFTER
-
クローゼット扉が付きました。
下がり壁も作って強度も出します。
フラット扉なので、見た目もだいぶすっきりしました。
せっかくだからとクロスも張り替え。
気になるところは小分けにせずに一気にやってしまうのが賢い選択です。
- BEFORE
-
当初、増築をお考えでしたが、押入れを改築するプランも浮上。
構造に必要な柱・壁に干渉しないかどうかが大切なポイントになるのですが、今回はお家の強度も考えながら、思い切って収納全部を作り直すことにしました。
-
- AFTER
-
必要な柱・壁を立て、新たに収納スペースを作ります。タンスがしっかり収納できるように高さもとりました。
画像クリックで拡大します
VOICE
- 担当者より
-
収納のスタイルは百家百様。
断捨離、ミニマリストでものがないのも、好きなものをディスプレイして見せる収納とするのも、ライフスタイルに合ったものであることが大切です。
作り付けの収納部分をタンス置き場として改装して別のお部屋を活かす。
ライフスタイルの変化に応じて間取りや収納方法を変える。
リフォームには空間を活かす、そんな要素もあるのです。
一部屋の和室を婚礼タンス等で仕切って二人のお子様のお部屋として使用してきましたが、お子様が巣立ち、本来の和室として使うことに。さて、大きな婚礼タンスをどこに収納しよう…?「増築せずにうまくできる良い案はありますか?」とご相談をいただきました。
「『処分してもいいか…』とも思いますが、やはり母が結婚のときに持たせてくれたタンスですから、とっておきたくて。」お母様のお気持ちも大事にされた優しい奥様です。増築も考えたけれど、物を置くだけにというのももったいないので、いろいろ考え、押入れコーナーをクローゼットに変え、婚礼タンスを分割して収納。洋服もかけられるプランに決めました。大切にしたいタンスが処分しなくてもよくなって、さらに掃除機やアイロン台も収納することができ、奥様も大変喜んでくださいました。
リフォームしたいとき、増築ではなく「収納のあり方」を変えるのも選択肢の一つ。
「収納が少ない」「家が狭い」とお悩みの方、必見です!