O様邸 新築工事完成
O様邸 無事に竣工することができました。
近隣の皆様、お騒がせしました。
職方の皆さんご苦労様でした。
O様邸 無事に竣工することができました。
近隣の皆様、お騒がせしました。
職方の皆さんご苦労様でした。
私には姪が二人います。二人とももう社会人で26歳と23歳になります。
小さい時は弟と一緒に来ていました。来た時には私と散歩に行くのが決まりでした。
近所の大きなゴールデンレトリバーと牛を見たいといわれ喜んで散歩に行きました。
夏は花火、春はアルプス公園が好きで毎年のように来てはたくさん遊びました。
おむすびを作りみんなで食べて遊んで父も母も楽しそうでした。
自宅には姪たちの小さい時の写真があり昔を思い出します。二人とも
とても優しく何か有ると連絡をくれたり大きくなってからは弟とは別に
二人がバラバラに松本に遊びに来て来れます。お料理をしたりお菓子を作ったり
大きくなって頼もしくなりました。今はコロナで弟も姪たちもなかなか松本に
来れませんがコロナが終息すればまた楽しいことが
有る思います。もう少しの辛抱です。
誕生日に姪がくれたバースデーカードです。
DSC_0131
早く弟家族とも会いたい宇佐美雅子でした。
お年玉企画当選の方から連絡が有りました。
塩尻市のT様です。お年玉企画3等おめでとうございます。
リフォームするならお得にかしこく!
「グリーン住宅ポイント制度」始まりました!!
詳しくは随時UPしていきます。
ぜひお気軽にお問合せ下さい。
どれくらいポイントがもらえるかシュミレーションから、申請代行までお任せください。
こんにちは!経理担当の田上です!(^^)!
先日以前ブログでもご紹介いたしました下諏訪の「万治の石仏」の根付を頂きました。
このモアイ像🗿チックな風貌がたまらなくて、なんか好き♡なんです。すごく素朴で癒されます。
根付もとっても可愛いんです。もうちょっと大きいのもあったのですが、大きい方が割れやすいとの事で
こちらのちいちゃいのを選びました。
本当はこの場にゆっくり滞在したいのですが、意外と(失礼!!)参拝される方が途切れないので、ずっと立っていたら怪しい人物と
思われるかもと、参拝したらすぐ去ってしまうのが毎回心残りでして。
なんなら近所に住みたいくらいです。
次はいつ行かれるかなぁ~(*´ω`*)
♪は~る~は、名~の~み~の、風~の寒さや~♪
の歌の通り、節分を過ぎて、暦の上では、もう春ですが、まだまだ、寒いです。
ショールームのディスプレイも節分からひな祭りに変わりました🌸
暑さが苦手ですが、寒さも堪えるお年頃になって参りました💦
暖かい春が待ち遠しいです♪
浅川
林友 年賀状 お年玉企画
当選者の方々です🙌
1等 お取り寄せグルメカタログギフト
松本市 K様
3等 健康グッズ
松本市 H様
安曇野市 M様
松本市 Y様
皆様!おめでとうございます‼
2等当選の方からのご連絡は、まだ頂いておりませんし、3等当選の方のまだまだいらっしゃいます。
当社からの年賀状を今一度、ご確認くださいませ。👀
よろしくお願い致します。
私は休みの時よくお菓子を作ります。和菓子と洋菓子ですが最近は簡単にものしか作りません。
12月に友人から練った白あんを頂きました。私が小学生、中学生の頃には春のお祭りといえば
ホロ―のバット(20センチ×30センチ)が有り良く白あんのよせを作っていました。私も好きで
よくお手伝いをしました。寒天を溶かし白あんと砂糖を混ぜて固めて作っていました。
表面は食紅(緑色)を流し串で矢花柄を作りました。その記憶が残っていていつも作りたいと
思っていて一昨年には穂高の御菓子屋さんから譲ってもらい昨年は友人から分けて頂き2回作りました。
友人にラインしたところ寒天のつぶつぶが有り裏ごしした?と聞か手抜きしたのでしなかったと
話しました。さすがプロだなと感じました。日本は四季があり食材もたくさんあります。
自然に感謝していろいろな食材を使用してたくさんの料理をしたいと思います。
宇佐美雅子
こんにちは。
設計 ムラカミです。
先日、0~3歳児の下駄箱を設計するにあたり、
ちっちゃい長靴を採寸したのですが、
久しぶりにみた極小サイズの長靴にキュンとしました。
末っ子のこのころの写真をさがし、さらに胸キュン。
水たまりに入り、
水を確認中。
この時の腰の曲げ方がたまらんっす。
可愛すぎです。
って、親バカ?それとも赤ちゃんフェチ?
いずれにしろ、長靴1つでキュンキュンできる育児体験に感謝しつつ、
今年も仕事と育児に励みたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。
松本市M様宅2階増築工事が完成いたしました、バルコニー部分を居室にしたいとのことで増築することといたしました、
お客様は10年前にも、リフォーム工事をされ今回で2回目となります、生活されながらの工事でありましたお客様の
ご理解、ご協力いただき無事完成いたしました. 奥原
工事前 before
AFTER
AFTER