スタッフブログ

初号機がやってきた

こんにちは。

設計 村上です。

前回べーやんがやってきた でしたが、

今回は初号機がやってきたです。

あっ、これだと思いました?

まぁ、世代的にテレビアニメでも見てはいるけど、

映画ももちろん全部観ているけれど、

庵野さん作品は追っているけれど、

本気のエヴァファンのお怒りを買わないか心配です。

私がつけたんじゃなく、小2の末っ子がつけたんです。

 

我が家にやってきた初号機(オス)です。

うちに来た当初は上のフィギュア並みの形相で切れてましたが、

すっかり家ネコになり、お腹出してくつろぐ初号機です。

いつもながらトンチキな名づけですみません。

また、登場することもあるとおもいますので、よろしくお願いします!!

ฅ^• ·̫ •^ฅ

そば食べ歩き

こんにちは!経理担当タノウエです!(^^)!

秋と言えば「食欲の秋!」

読書や、スポーツもあるけれど、女子は何と言っても「栗・サツマイモ・カボチャ」

この子たちのおいしい季節を逃すわけありません🌰

そしてもうじき新そばの季節にもなりますね~

おそばも大好き!

以前、ケンミンショーで長野県のおそば特集をやっていましたが、その際

「やっぱりおそばは冷たいそばで食べないとね~ あったかいのならうどんだっていいじゃん!」

と言っている方が居て、心の底から共感しました。

そばの写真

 

やっぱり「ざる」で、私はワサビはつゆに溶かさず、乗せて食べるのが好きです。

先日後輩と松川村の「手打ちそば つばくろ」に行ってきました。

つばくろは自分でも手打ちそばを作る上司に教えてもらったお店なのですが、

そばはもちろん、天ぷらも、岩塩で食べるお豆腐もとっても美味しくて。

 

天ぷらの写真

 

天ぷらはナス、カボチャ、ズッキーニ、いんげん、アスパラガスと、これまた女子が大好きなラインナップ✨

天ぷらにもお豆腐にもピンクの岩塩を掛けて。

あ~この間行ったばかりなのに、もう食べに行きたい(≧▽≦)

お店の位置がちょっと通りから入ったところにあるので、初めて行く方は「グーグル先生」に案内してもらうと良いです。

(それでも通り過ぎ着事があります(;^_^A)

今回は私のイチオシのお店にいきましたが、次回は後輩ちゃんのおすすめのお店に行く予定です。

まだまだ知らないお店がたくさんありますので、おすすめのお店がありましたら是非、教えてください(^^♪

 

 

 

好機到来!! 秋のリフォーム相談会

まだまだ暑い日が続いていますが、朝晩は涼しくなり、秋を感じるこの頃となって来ました。

ということで!! 『好機到来!! 秋のリフォーム相談会』企画してます。

 

秋は、気候も安定し、リフォームに最適の季節です。

暑い夏には不向きだった屋根塗装や外壁の塗装は、好機到来!!

また、エアコンクリーニングも実は、秋がオススメ!

暑い夏をフル稼働で頑張ったエアコンをクリーニングしてあげてはいかがでしょうか。

浅川

松本の「お国言葉」

最近は朝から既に暑いですよね!!皆様元気にお過ごしでしょうか?

寒さにも弱いが、最近暑さにも弱くなった経理担当タノウエです!(^^)!

 

最近久しぶりに縄手通りを歩きました。

松本に住んでいると、松本の観光地にわざわざ行く事はあまりありませんので

すごく新鮮な気持ちで歩きました(気分は観光客)

 

そこで、めちゃめちゃ可愛い手ぬぐいと遭遇✨

手ぬぐいの写真

 

松本でよく耳にする、お国言葉集です。

松本に住み始めたのが30年前。両親は中信出身ですが、これらの言葉を使わない人でしたので、

この中で知っていたのは「わにる」と「あばね」だけでした。(木曽のおばあちゃんが使ってました)

生まれも育ちも松本のいとこのお姉ちゃんにこれを見せると

「え?とんでくるって方言なの??」と驚いていました。

確かに「とんでくる」はよく耳にしますし、なんとなく「すぐ行くわ」より、「すぐ飛んでくわ」の方が、

より早く来てくれそうな感じがします。

そういえば学生の頃「もうらしい(可哀そう)」と言われ、なんだか可哀そうの更に上を行く可哀そうと言われた

ような気がしたのを思い出しました。

余りにも可愛い手ぬぐいなので、今度誰かにプレゼントしようかなぁ~(*´ω`*)

夏のおすすめ 省エネリフォーム

毎日、暑いですね💦

命の危険を感じる暑さですので、『省エネ』とは言えエアコンも適度に使って、

暑さ対策してくださいね。

そこで!エアコンを使いながら少しでも『節電』できるように『夏のおすすめリフォーム』を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 暑い日差しをカット!日よけ(シェード)の取付。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

涼しい風を取り入れる通風タイプの玄関ドアや勝手口ドアへの取替。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内窓設置で暑い外気の流入をへらす。

など、いかがでしょうか。

エアコンを省エネタイプのものに取替たり、エアコンクリーニングで、エアコンの効率を上げるのもいいですね。

まだまだ暑い夏は続きますが、何とか乗り切りましょう!(^^)!

浅川

夏のおすすめ🌻水遊びスポット

あっという間に梅雨が明け、毎日ものすごい暑さですね。

こんな時は水遊び!

今日はおすすめの水遊びスポットをいくつかご紹介します🌊

 

❁県の森公園

浅めのせせらぎがあり、周りも芝生で広々としていて小さい子でも遊びやすいです。

 

❁花時計公園

パルコの向かいで、夏になると噴水が出ていて子供が大喜びです。

周りの地面は結構熱くなるのでお気をつけて☝

 

❁芳川公園

広い芝生エリアに、楽しい遊具、電車が走る姿も見れると大人気の公園ですね。

噴水から池へ繋がるせせらぎもこれからの時期に楽しいスポットです。

 

❁豊科南部総合公園

今年は水遊び場がリニューアル🐳

噴水が出るようになり、水鉄砲をしている子も多数…

大人も濡れる覚悟で!

 

❁信州スカイパーク

飛行機の離着陸を見ることができ、遊具やおもしろ自転車等大人気の公園。

その中でも、夏はターミナルエリアの親水広場がおすすめです⛲

すぐ近くのプロムナード広場でも水遊びができ、子供たちも大満足です。

 

今年は猛暑と言われ、どこまで暑くなるのやら…といった感じですが、

ぜひお子様やお孫様とお出かけしてみてくださいね(^▽^)/

もちろん水分補給や日焼け対策はお忘れなく🌞✨

 

夏に向けて腕痩せトレーニング中の鈴木でした💪

からだとこころの休息

こんにちは!経理担当タノウエです!(^^)!

最速の梅雨明けで、まだ6月なのにもう真夏ですねぇ・・

熱中症対策を万全にして、元気に乗り切っていきましょう('ω')ノ

さて、これから夏山登山!という時にに、ギックリ腰になってしまいしばらくおとなしくしておりました。

やっとよくなって来て先日リハビリウォーキングでスカイパークのバラ園に行ってきました。

外を気持ちよく歩けるありがたさを感じ、花の美しさに癒され、いい休息をとることが出来ました。

6/18に行きましたが、もう少し早めが見ごろでした。来年もまた来よう(^^♪スカイパークマップの写真バラのアーチ赤バラの写真

ピンクのバラの写真紫陽花の写真白バラの写真

エアコンクリーニング始めました。

6月だというのに、暑い日が続きますね。

夏本番を迎える前に『エアコンクリーニング』をご案内しておりましたが、

今年は、少し早く夏が来てしまったようです💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当社の事務所に付いているエアコンです。

お客様にご案内するには、まず体験と、『エアコンクリーニング』してみました。

一見、キレイですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フィルターやカバーなどを外して

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかり養生をしたら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ洗浄!!

果たして結果は…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わ~ぁ、結構汚れてたのね💦

クリーニング業者さんのお勧め時期は、夏の間フル稼働で頑張ったエアコンを秋にクリーニングしてあげるのがお勧めとのことです。

浅川

べーやんがやってきた

こんにちは。

猫のことばっかり書いてますが、

子供のころは犬派だった村上です。

先日、姉に

”あんた、近所の犬博士やったやん”

と言われ、

そういえば…、

子供のころ、犬が飼いたくて飼いたくて、

でも飼ってもらえず、

有り余る犬欲を満たすため、

学校から家までの帰り道と寄り道、

友達の家までの道中、

習い事の道中、

玄関先の犬シールで”触れる犬はいねか~”

とチョーさんばりの調査をしたことがあったなぁ~と思い出しました。

私にとって、憧れの犬シール…なわけですが。

 

 

 

 

 

そう、

とうとう、これを我が家に貼れる日が来るとは!!

 

前置きが長くなりましたが、我が家に犬が来ました。

名前はベーヤン(堀内孝雄)です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先輩猫のメイちゃん(ブライアン・メイ)とは、まだ見つめ合うだけですが、

既にかわいいが渋滞中。

サンキュー!

母の日に想う

こんにちは!経理担当のタノウエです。

先日の母の日、ちょうどお花屋さんの前を通ったら可愛い花かごを見つけました。

今まで母へのプレゼントというと、洋服や化粧品や、「普段使ってもらえるもの」基準で選んで贈って来ましたが、

父が他界して、父の日にもう贈れないんだと実感したのもあり、一度は「王道のカーネーション」を贈ってみたい!

という気持ちになって。

いくつになっても、女子はお花のプレゼントって嬉しいものですよね。母もとても喜んでくれました。

年を重ねて、こういう記念日に贈れる幸せを感じます。

お母さん、いつもありがとう✨

 

ページトップへ戻る