夜桜会
松本城の夜桜を見てきました。ライトアップされたお城と桜がとても綺麗でした!
松本城の夜桜を見てきました。ライトアップされたお城と桜がとても綺麗でした!
あっという間に4月!お花見が待ち遠しい鈴木です🌸
子供達の長~い春休みも終わり、お弁当作り生活からも解放です🍱
3月は娘も息子も誕生日ということで…春休み最後、プチ旅行へ行ってきました♬
1日目の途中で池袋サンシャインシティの水族館へ🐟
サメとハグするお姉さん👩
色鮮やか~🐠
娘はとりあえずなんでもタッチ✋
この日は暑いくらいで、ペンギンたちも気持ちよさそう🐧
最初は喜んで見ていた子供達も、1時間もすると退屈してきて早々退散。大人は何時間でも見ていられるような気分でしたが…
入る時は結構良いお値段にひぇ~!と思いましたが、大満喫!!
長野県内は水族館がないので、たまに来るとワクワクしちゃいますね♬
今年初めての桜も見ることができました🌸
また次の旅行も楽しみに…新年度も気合を入れていきたいと思います!
こんにちは! 経理担当タノウエです!(^^)!
花冷えの日もありつつ、家の福寿草が咲いたのを見るとだんだん春に向かっているのを実感します(*´ω`)
山歩きの方は雪のある内は・・花粉が酷いから・・とさぼっていますが、
インドアもちょっとしたお出かけも楽しんでいます。
インドアの趣味代表『お菓子作り』
今年は友達のお母さんがたくさん八朔を送ってくれたので、いろんなスイーツを作りました(^^♪
まずは八朔でオレンジピールとジャムを作って、ピール入りのパウンドケーキとオランジェットも!
オレンジピールから作ったのは初めてでしたが美味しく出来ました~♪
こんなに贅沢にオレンジピールを入れられるなんて幸せです( *´艸`)
冬場のアウトドア代表は「善行寺」(いえ、季節問わずちょくちょく行きますが)
今回は縁起物が入っているおみくじを引いてみました!
なんと!!大吉~(≧▽≦) 「前進の勝ち虫」のトンボと、「金運融通」のたぬきが入っていました。
たぬきと言えば、戦国武将の徳川家康、そしてトンボと言えば、徳川四天王、蜻蛉切の本多忠勝!!
こんな組み合わせある??というくらいの黄金コンビが来て、今期、勝負・金運確定しました!
番外編・・
3月には娘が大学を卒業✨
卒業式でこんな有難い方が来賓祝辞をしてくださいました。
ウエディング界の巨匠、桂由美先生です!!
最近では北川景子さんもお召しでした~(*´▽`*)
杖はついておられましたが、まだまだご健在で、実物はオーラがすごかったです!
心の中で拝んでいる自分がいました・・『ありがたやありがたや』
娘は「あの人誰?」でしたが(苦笑)
私にとっては思いがけないラッキーな出来事でした。
お花見までは、まだまだのようですが、
やっと暖かくなって参りました(^^♪
かわいいい桜の花も楽しみなのですが、
先輩にいただいた飴が可愛すぎて食べられません(;^ω^)
パイン飴のタイヤバージョン(コーラ味だそうです)
随分前にいただいたものなのですが、なかなか食べられません。
ずーっと持ってようかな(^_^;)
浅川
寒い日が日が続きますが庭には春が近づいています。
春に咲く黄色い花レンギョウ、黄梅、フリージア、クリスマスローズなどです。
梅も咲いています。白梅,赤梅とても香りがよく春を感じます。
バラの気も新しい芽がでてきました。
上からバラの新芽,水仙、ヒヤシンスです。 バラも鉢植えから庭に定植、水仙は昔からずっと咲いています。
ヒヤシンスはやはり鉢植えから地面に定植しました。これから沢山のたくさんの花が庭に咲いてきます。
まだまだ寒いけれど寒さに負けず綺麗な花かせてください。頑張れ花達 宇佐美雅子
こんにちは。村上です。
やってきたシリーズもいささかネタ切れですが、
あと1回ぐらいはやってみようと思います。
ネコ飼いの人たちは分かると思いますが、
立てるネコと立てないネコというのがいて、
村上調べではどちらかというとずんぐりしたネコが上手な気がします。
でも、こんなに上手に立てるネコはそうそういます?
ネコ歴5匹目ですが、見たことないです。
後ろ足までスクッとなってます。
その姿はまるで子熊。
あー、もうかわいいしかないっす。
以上、本日も猫のことを書き、
一刻も早くお家に帰りたくなった村上でした。
手足見てやってください(◎_◎;)
こんにちは!!
本日ブログ担当笠松です。
まだまだ寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか??
お体にお気をつけてお過ごしください(>_<)
最近は寒い日を乗り切るため焼き肉店巡りをしています☺
そんなお店のご紹介をさせていただきます。
まず一件目は松本市蟻ケ崎にある「明松館」というお店です。
こちらのお店は夜に行けば夜景も素敵です☺
次ご紹介のお店は安曇野市豊科にある「炭火焼肉TAKIBI」というお店です。
こちらのお肉も絶品です☺
是非、行かれてみてはいかがでしょうか!(^^)!
先日、庭先の梅の蕾が開き始めてました。春間近ですね。
写真は穂高で新築中のお住まい。こちらは外壁漆喰塗りの準備中です。
こんにちは!経理担当タノウエです!(^^)!
先日の雪にはビックリしましたね~
家でも雪かき、会社でも雪かき…久しぶりの大雪で身体が大変でした(´Д`)
さて今回は少し前の話になりますが、松本あめ市に行ってきました!
と言っても目的は「あめ」ではなく、息子の街角太鼓講演✨
寒い中腹掛け、股引きスタイル!前で見ていた子供たちが「寒いのに裸の人いる~」と
言っているのが聞こえて来て笑ってしまいました・・・カッコイイじゃなくて可哀そう( ;∀;)
今回は食べ歩きではないのですが、その息子が先月誕生日を迎え、何が食べたいかと聞いてリクエストされたのがこちら
バースデーケーキ❣
🍓のレアチーズケーキを作りました~
息子曰く「これがおふくろの味」 ・・・滅多に料理を作らないのでこう育ってしまいました(;^_^A
最近、休みというと出かけてしまう事が多かったのでお菓子作りは久しぶりでしたが、楽しんで作れました~
また気が向いたら作ろ~っと♪